雨の日の部活動
2024年3月5日 18時05分今日は、啓蟄(けいちつ:冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出して来くる)です。冷たい雨が降りましたが、確実に春が近づいてきています。
軟式野球部は体育館での練習になりました。
バレー部と体育館のコートを半分ずつ使用し、効率よく練習に取り組んでいました。
3月から練習時間も長くなり、来年度の総体に向けて、そろそろ本格的な練習モードになりそうです。
今日は、啓蟄(けいちつ:冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出して来くる)です。冷たい雨が降りましたが、確実に春が近づいてきています。
軟式野球部は体育館での練習になりました。
バレー部と体育館のコートを半分ずつ使用し、効率よく練習に取り組んでいました。
3月から練習時間も長くなり、来年度の総体に向けて、そろそろ本格的な練習モードになりそうです。
今日の昼食はステーキ。目の前の鉄板で焼いてもらうお肉に、自然と笑顔になる3年生でした。
昼食の後は、最後の目的地「人と防災未来センター」に行きました。1995年の阪神淡路大震災の映像を見たり、語り部さんの実体験を聞いたりして、震災や防災について考える時間となりました。
これから大洲に帰ります。
1回戦 大洲東中・平野中2-7大洲北中・肱川中
応援ありがとうございました。
平野中0-2長浜中 1セット8-25 2セット7-25
平野中0-2スマイル大洲 1セット12-25 2セット5-25
平野中0-2大洲北中 1セット5-25 2セット23-25
応援ありがとうございました。
3年男子100m予選 1名出場 12秒39 自己ベスト更新!
準決勝 平野中0-2大洲北中
1セット10-25 2セット16-25
応援ありがとうございました。
1回戦 平野中6-7新谷中
応援ありがとうございました。
1回戦 平野中2-0肱川中 準決勝進出
1セット25-11 2セット25-15
応援ありがとうございました。
3日(火)に予定しておりました軟式野球の試合は雨天が予想されますので、4日(水)に順延します。
なお、バレーボールの試合については、3日(火)予定通りに開催します。よろしくお願いいたします。