ブログ

オーサムデー・3年点字教室

2025年6月26日 17時14分

 今日は、生徒会長考案の全校生徒で遊ぶ「オーサムデー」が初めて開催されました。第1回目の今日は、「宝さがし」です。生徒会役員がお宝を校舎に隠し、全校生徒がそれを見つけます。生徒会役員が隠す間、待っている全校生徒を退屈させないよう、ネタを披露してくれた3年生男子です。
s-107_1677 s-107_1688

 大当たりのお宝は、見つけにくいところに隠されていたようで、今回は残念ながら当たりの入ったカプセルを見つけた生徒はいませんでした。でも、全校生徒の笑顔があふれる時間となりました。
s-107_1691 

 午後から、3年生は総合的な学習の時間でした。3年生では、福祉につて学習しています。今日は、「点訳サークルひとみ」さんから講師の先生をお呼びして、点字について教えていただきました。
 実際に点字を手で打ったり、タイプライターやパソコンで自分の名前を打たせていただいたりと、貴重な体験をさせていただきました。
s-IMG_4801 s-IMG_4809

s-IMG_4811 s-IMG_4823

 生徒たちは、すぐに自分の名前の点字の番号を覚え手際よく打っていて、講師の先生にもほめていただきました。
 次回は、車いす体験や高齢者疑似体験です。福祉に関わる方々の話を聞いたり、実際に体験することで、感じることや学ぶことがたくさんあると思います。充実した学びにしていきましょう。