27日(木)に市郡総体壮行会が行われました。本校からは、野球部とバレーボール部が出場をします。
まずは決意発表。各部ともによい緊張感を持ち、自分の決意を堂々と述べることができていました。
選手宣誓では、両部の主将が大きい声で宣誓を行いました。校長先生からは、「残念ながら無観客での実施となりますが、試合ができることに感謝し、精いっぱい頑張ってほしい」という話がありました。
総体まで残りわずかです。準備を大切に、チーム「HIRANO」として大会に挑んでいきましょう。
頑張れ平野中生!!
3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。国語、数学、生徒質問紙の回答に生徒は真剣に取り組んでいました。
また、待望のタブレットを入れる袋が完成しました。これまで、充電器からその都度取り出して使用していましたが、袋を使用することで生徒は終日タブレットを手元に置き、すぐに使用することができるようになります。また、持ち運ぶときにも使用します。
校務員さんを中心に、地域コーディネーター、学校補助員が協力して、生地から手作りで製作しました。
また、文化部の生徒もボタン付けで協力してくれました。これから大切に使っていきたいと思います。
昨日25日(火)恒例の「花いっぱい運動」が行われました。2年ぶりの幼稚園、小学校、中学校での交流を深めながらの活動になりました。
中学生がリーダーシップを発揮して花植え活動を行いました。中学生は、「コスモス」の種も合わせてまきました。
この活動は、「みどりの少年団」としての活動でもあるので、その証の緑のスカーフを身に着けています。平野中のスクールカラーの「黄緑」にも似ており、とても親しみが持てます。今年も、きれいな花が咲くことが楽しみです。
「英語検定受検生徒への連絡と月曜日の予定について」
本日予定の英語検定について連絡します。本日13時30分時点で警報が解除されていた場合、15時から学校で英語検定を実施します。英語検定を受けるために登校する場合は、気を付けて来てください。都合が悪い場合は学校に連絡してください。併せて月曜日の予定、課題を載せておきます。
総体の組み合わせが決まり、気合が入っている3年生。学活の授業で、緊張と上手に付き合っていく方法を考えました。
緊張したときの自分の行動や心の声を考え、みんなで共有しました。そして、その対処法やプラスの言葉かけをみんなで考えました。
決して緊張する自分を否定するのではなく、その自分を受け入れ、大会に向かっていってほしいと思います。階段踊り場には、1,2年生からのメッセージが出されています。チーム平野で総体に向け、準備を進めていきましょう。
現在、大雨警報が発令されています。危険個所には近づかず、安全に過ごしましょう。
本日は、平野中生の活動の様子から。
1年生は昨日、総合的な学習の時間に、ふるさと学習として平野中周辺の水質調査を行いました。
平野中学校の周りの川の生き物の実態を確認することができました。
2年生は、苗の成長を見守りながら水やりを行っています。
順調に成長しているので、現在はナイロンカバーを外しています。
愛媛県内も梅雨入りしました。時折見える青空に心を弾ませながら積極的に活動する平野中生です。
5月17日(月)です。
平野中学校では、毎週、委員会ごとに朝清掃を行っています。今週は、人権委員会が担当しています。雨が降っていたため、校舎内の掃除をしたり、掲示物を新しくしたりしました。首元に巻いているのは、『緑の少年団』のスカーフです。来週の『花いっぱい運動』に向けて、士気を高めています。
また、朝の時間を使って、数学と英語のドリルを行っています。今日は、数学の確認テストでした。全てのテストで満点を取る『満点賞』や平均90点以上の『努力賞』を目指して、時間いっぱい最後まで見直しをしていました。
先週6日(木)、2年生を中心に行う「プロジェクト徳馬田(稲づくり)」の「もみまき」を終えています。
現在2年生が朝夕の水やりを行い、プロジェクトを進めています。
もみの発芽を確認したのは、8日(日)。
現在は、緑色の苗が少しづつ伸びてきています。
苗の成長に感動し、見守りを続ける2年生です。