2月14日(月)です。
テスト期間中の3連休とあって、多くの生徒が充実した家庭学習を進めることができたのではないでしょうか。
1年生も、先生や先輩のアドバイスを聞いて、少しずつ、自分なりの学習方法をつかむことができています。テストまであと2日です。目標点以上が取れるように、計画的に学習していきましょう。
今日は、掃除の様子をお伝えします。少ない人数ながら、協力して、てきぱきと掃除をしていきます。早く済ませた生徒は、他の場所のフォローに回り、時間いっぱい丁寧に取り組んでいます。
「掃除」は「創自」。
理想の自分の姿に近づくために、今できることに精いっぱい取り組む平野中生です。
明日が祝日のため、本日で今週もラストとなります。今週、オンラインでの朝の会を実施しました。学級担任の先生は別の部屋で離れて実施をしました。思っていた以上にスムーズに朝の会を行うことができ、よい練習となりました。
また、水曜日からはテスト期間に入り、教科相談が行われています。それぞれが自分の課題を持って学習に取り組んでいました。
来週、1、2年生は学年末テスト、3年生は実力テストが控えています。よい準備をし、自信を持ってテストに挑んでいきましょう。頑張れ、平野中生!!
昨日、令和3年度の「少年の日記念集会」が行われました。現状をふまえ、自教室で、生徒と学校長および2年部教員のみで実施しました。集会では、職場体験活動で学んだことをもとに、将来に向けての決意を発表しました。
結びには、生徒一人一人が家族へ向けて感謝の思いを、その思いを形にした色紙とともに伝えました。
当初行う予定だった親子での手紙交換は、あらかじめ保護者の方々から預かった手紙を学級担任が渡す形に変更しました。生徒からのご家族へ宛てた手紙は、持ち帰り、家庭で渡されています。
いつもと違った形での節目の集会でしたが、温かな思い、将来への思いを確かに感じたひとときでした。
2月7日(月)です。
3年生の英語科で、ミニ・ディベートを行いました。
物事を論理的・多面的に考え、説得力のある主張をできるようになることを目的としており、3年間の集大成となる活動です。
「日本は住むのによい国である」「給食はお弁当よりもよい」という2つのテーマについて、賛成側と反対側にわかれ、議論を行いました。
司会役、審判役も自分たちで担い、タブレットを駆使して、スムーズに進行することができました。
自分の考えを英語で伝えることは、とても難しいことです。少しでも多くの「can't」(できない)を「can」(できる)に変えていけるように、これからも英語を使い続けてほしいです。
本日、1年生はオンラインの職場インタビューとして、愛媛FCの2人の選手に質問を行いました。生徒は、緊張感の中、用意した質問を懸命に相手に伝えようとしていました。
2人の選手は、生徒に普段の生活の心がけや努力を続けたり、目標を持ち実践したりすることの大切さを、丁寧にわかりやすく伝えていただきました。また、サッカーに対する熱い思いも伝わり、生徒は働くことの大切さや意義をより一層感じたと思います。
お忙しい中、インタビューに答えていただき、ありがとうございました。
2日、3日と私立一般入試が行われました。本校からも多くの3年生が私立入試に挑みました。
明日は、県立推薦入試が行われます。
校舎内の梅の蕾も膨らみ始めています。まだまだ寒さは厳しいですが、春が少しずつ近づいているのを感じます。花が咲く春、合格の花を咲かせて笑えるために、目の前のことを一つずつ頑張っていきましょう。
頑張れ3年生!!
2月2日(水)です。
本日の5・6時間目に、1年生が職業インタビューを行いました。働いている人にインタビューすることによって、職業や自己の適正について知り、将来の進路選択に役立てることを目的としています。
感染症予防のため、実際に職場を訪問することはせずに、オンラインや電話、文書等でインタビューをすることとなりました。
本日は、6つの事業所等にご協力いただきました。「職業に就こうと思ったきっかけ」や「必要な資格」、「学生時代にしておいたことがよいこと」など、生徒たちの質問に一つ一つ、丁寧に答えていただきました。熱意あふれるメッセージは、生徒たちの心に響いたようです。
ご協力いただいた皆様、お忙しい中、インタビューに答えていただき、本当にありがとうございました。
1月31日(月)です。
1月は「行く」と言いますが、1月11日(火)に始業式を迎え、あっという間に最終日となりました。
本日の昼休み、新旧生徒会役員が集まり、みかんツリーの撤去を行いました。12月より、温かな火を灯し続けてくれました。みかんツリーの作成には、たくさんの方の協力がありました。みかんを提供していただいた農家の皆様、この活動を助成していただいた関奉仕財団様、本当にありがとうございました。
また、1年生の総合的な学習の時間では、2月2日(水)に行う職業インタビューの練習を行いました。3密を避けるため、2か所に分かれ、オンラインによるインタビューとなります。役割分担やインタビュー方法について話し合い、スムーズな活動となるように準備をしました。
地域の魅力を発信する動画の出来栄えを競う四国コンテンツ映像フェスタの上映審査会・表彰式が28日(金)に行われました。平野中からリモートで参加した2年生「花時理素+進九」の作品「思いを繋ぐ徳馬田」は、小中学生の部門で最優秀賞を受賞しました。この映像により平野の良さを多くの方に伝えることができると思います。保護者や地域の方々、ご協力ありがとうございました。