応援練習の始まり!
2025年4月17日 14時52分昨日はブロックメンバーの発表があり、みんなでドッジボールを楽しみました。
今日から本格的に運動会に向けて応援練習の始まりです。
ここ数日は雨や強風で嵐のような天気の日もありましたが、今日は午後から初夏のような暖かさでした。暑さに負けず、ブロックで協力して、集団行動や応援練習を頑張りました!
昨日はブロックメンバーの発表があり、みんなでドッジボールを楽しみました。
今日から本格的に運動会に向けて応援練習の始まりです。
ここ数日は雨や強風で嵐のような天気の日もありましたが、今日は午後から初夏のような暖かさでした。暑さに負けず、ブロックで協力して、集団行動や応援練習を頑張りました!
「すべての人が自分らしく、誇りをもって、前向きに、楽しく生きていくことができる社会になりますように」と願う「平野中学校なないろリボン」を、新入生が、その由来や願いを学んだ後、作りました。
1年生が加わり、ふれあい運動会に向けて、ブロック結団式を行いました。チームメンバーが発表されると、1年生から歓声があがり、和やかなムードに。チームで円陣を組んで、団長の掛け声の下、全員で「頑張るぞ!」と声を出しました。
結団式後は恒例のドッヂボール大会。今日の勝負は、煌龍2勝、白虎1勝でした。
3年生を対象に、「令和7年度全国学力・学習状況調査」が実施されました。
今日は、タブレットを用いたオンライン方式で、5校時目は生徒質問紙調査、6校時目は理科の問題でした。3年生全員が、真剣な表情で一生懸命取り組むことができました。
17日(木)には、国語と数学の調査が筆記方式で行われます。
新入生が入学して、1週間が経とうとしています。
新しい環境にも少しずつ慣れてきて、給食の準備もてきぱきとできるようになりました。
今日は給食の様子を紹介します。
今日の献立は、白ご飯・おかか和え・かきあげ・はるさめスープ・牛乳です。
残食もなく、しっかり食べることができています。
午後からも元気に頑張りましょう!
【1年生】
【2年生】
【3年生】
1年生が入学してから早4日、2年生や3年生が色々と教えている場面も見受けられました!
昨日から部活動体験がはじまり、1年生が各部活動に体験に来ていました。野球部は土曜日に大洲北中学校との練習試合があるので、熱のこもった練習をしていました。
昨日は、新入生オリエンテーションがありました。1年生に、2・3年生が寸劇を入れながら、学校生活の流れや生徒会活動について説明しました。
各委員会が3月から内容を考えてよく練習していて、わかりやすく楽しいオリエンテーションでした。スローガン制作、応援企画会と並行してよくがんばりました!
最後の感想発表では、先輩方への感謝の気持ちやこれからの学校生活を楽しみにしている気持ちをしっかりと伝えられた1年生でした。
今日の全校体育では、3年生が中心となり、集団行動を行っていました。入学してから、キラキラとした顔でたくさんのことを吸収している1年生。日々、楽しそうな声が教室から聞こえています。2・3年生の頼もしい姿から、ふれあい運動会に向けてもとても楽しみです。
がんばれ!平野中生!!
新任式で5名の先生をお迎えして、令和7年度がスタートしました。始業式では、各学年の代表1名ずつ、新しい学年として頑張りたいことを発表しました。やる気十分の2人でした。
午後から入学式がありました。15名の新入生。とても元気なあいさつで校舎に入ってきてくれて、明るく元気な新入生です。入学式でも一人一人の立派な返事が体育館いっぱいに響き、とても素晴らしい入学式でした。
今年度は1年生15人、2年生11人、3年生13人の全校生徒39人で活動していきます。今年度もよろしくお願いいたします。
春休みに入って、各部活動の活動場所からは元気のいい声が聞こえています。今日は、3月に作成した令和7年度の生徒会スローガンと、運動会のスローガンを設置しました。
新2・3年生で考え、デザインは執行部が考えました。色塗りも3学期に2・3年生でしましたが、できなかった分はバレー部員が春休みに仕上げてくれました。
両方、見るととても明るい気持ちになる、すてきなものに仕上がりました。来週はいよいよ新入生を迎えて、新年度がスタートします。運動会に向け、3年生の応援練習も熱が入っています。
全校で、新たな気持ちで平野中学校を盛り上げていきましょう!
今日は、離任式でお世話になった5人の先生方とお別れしました。
離任される先生方から「平野中学校で過ごした日々は楽しかった」と言っていただきました。生徒代表3名がそれぞれの先生方にあいさつをし、花束を贈呈して感謝の気持ちを伝えました。
最後は花道を作って見送りしました。
離任式の後は、今年度でご退職される教頭先生のお別れ式を行いました。全校生徒から教頭先生へのメッセージ動画を視聴しました。全校生徒一人一人からのメッセージは、教頭先生との温かいつながりを感じました。
5人の先生方のこれからの新しい始まりを平野中学校一同で祈念しております。
今日は今年度最後の登校日でした。修了式前に、学級委員長から宿題パーフェクト賞の表彰がありました。来年度も、しっかりと宿題を出しましょう、と委員長からの言葉もありました。
続いて、修了式がありました。学年代表2人が、今年度の反省と新年度に向けての目標を述べました。
校長先生からは、様々なことに挑戦することの大切さをお話していただきました。新年度に向けて、まずやってみよう!という気持ちで、いろいろなことにチャレンジしたいですね。
明日から春休みが始まります。次の学年につながる楽しみ方や学習をし、有意義な休みにしましょう。1年間、よくがんばりました!