ブログ

卒業証書授与式

2025年3月17日 15時21分

 今日は卒業式がありました。朝から冷たい風が吹き、雪の舞う寒い日となりましたが、卒業生のみなさんは晴れやかな表情で、全員元気に登校してくれました。卒業生、在校生共に、素晴らしい姿勢と態度で臨み、とてもあたたかく良い式典となりました。
s-DSCN3451 s-DSCN3494

s-DSCN3509 s-DSCN3515

s-DSCN3542 s-DSCN3583

 学校長式辞では、様々な場面でリーダーシップをとり、地域の方と共に活動に取り組んだ卒業生へのねぎらいの言葉が贈られました。また、これからの予測が困難なVUCAの時代を生きていく卒業生に、激励の言葉も贈られました。
 送辞では、卒業生への感謝の気持ちが伝えられました。答辞では、3年間を振り返るとともに、後輩たち、先生、家族、そして共に歩んできた同級生へ、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

s-DSCN3595 s-DSCN3612

 最後は、卒業生記念合唱と全校合唱で締めくくりました。寂しい思いもありますが、次のステージへ進む3年生と一緒に素敵な歌声を響かすことができたと思います。

s-DSCN3624 s-DSCN3653

s-DSCN3650 s-DSCN3658

 卒業式後の学活です。担任の先生との最後の時間を過ごしました。

s-DSCN3699 s-DSCN3711

s-DSCN3752 s-DSCN3763

 卒業生お見送りでは、平野幼稚園の園児や平野小学校の児童も一緒に花道を作ってお祝いしてくれました。幼小中が深い絆で結ばれ、あたたかな地域で育った卒業生のみなさん。これからも、ふるさとと仲間を大切に、目標に向かってがんばってください。応援しています!

s-DSCN3830 s-DSCN3841

s-DSCN3839 s-DSCN3860

s-DSCN3859 s-DSCN3453

卒業式にむけて 全校練習

2025年3月14日 15時03分
全校

 本日は、卒業式の全校練習が行われました。
 練習後は会場準備。
 3年生を笑顔で送り出す準備は万端です。
 卒業式は17日(月)です。
 みんなで良い式にしましょう。

s-DSCN3372 s-DSCN3387

s-DSCN3396 s-DSCN3397

ブロックマッチ

2025年3月13日 18時01分

3年生の卒業が近づいています。今日は最後のブロックマッチ。全校でバスケットボールを楽しみました。

メンバーを交代したり、作戦を相談したり、チームみんなで力を合わせて楽しみました。

IMG_2684 IMG_2693 IMG_2699

5時間目は、2年生は小学校6年生の外国語活動を一緒に行いました。2年生が先生役となり、対話活動や発表を行いました。

IMG_2713 IMG_2715 IMG_2718 IMG_2704

後期生徒総会

2025年3月12日 15時11分

 今日は後期生徒総会がありました。委員会・部活動・学校行事などについて、1年間の振り返りを行いました。

 校則についても話し合いました。全校生徒でしっかり議題について話し合うことができました。

 もうすぐ卒業式。3年生を送った後は1・2年生が平野中学校を創っていかなければなりません。生徒会を中心にさらによりよい学校をつくっていきましょう。

s-DSCN3362 s-DSCN3357

s-DSCN3353 s-DSCN3352

3年生給食風景

2025年3月11日 15時52分

 今週は給食ラストウィークの3年生。今日は、教頭先生と輪になって給食を食べていました。
s-DSCN3245 s-DSCN3247
s-DSCN3248 s-DSCN3253
 9年間、毎日おいしくて栄養満点の給食を食べることができたのは、栄養教諭の先生や給食センターの方々のおかげです。ありがとうございました。明日は、全校生徒で食べる平野ランチタイムです。楽しい給食の時間にしましょう。
 3年生の教室へと上がる階段の踊り場には、今年も校務員の先生と地域コーディネーターさんが手掛けた卒業生への掲示が貼られていました。
s-IMG_2681

 卒業式の記念合唱の歌詞と、3年生のシルエットが影絵で切り取られています。心のこもった素敵な掲示物をありがとうございました。

にこにこ遠足

2025年3月10日 17時03分

 今日は、にこにこ遠足でした。

 まず、坊っちゃん劇場にて「KANO ~1931 甲子園まで2000キロ~」を鑑賞しました。迫力のある演技や音楽に引き込まれ、物語の世界にどっぷりと浸ることができました。

s-DSCN3018 s-DSCN3030

 次に訪れたのは松前公園。青空の下、友人とお弁当を囲みながら、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。

s-DSCN3072 s-DSCN3083

 午後はトンデミで体を動かしました。トランポリンやアスレチックで元気いっぱいに遊び、絆を深めました。

s-DSCN3116 s-DSCN3212 s-DSCN3235

 なお、今回の活動費は、10月に実施した牛鬼巡行で地域の皆様から頂いたご祝儀を活用させていただきました。地域の皆様の温かいご支援のおかげで、貴重な経験をすることができました。心より感謝申し上げます。

 卒業まで残り1週間となりました。残りの時間を大切にし、最高の卒業式を迎えられるようにしましょう。

運動会・生徒会スローガン決定‼

2025年3月7日 08時18分

 来年度の運動会のスローガンは、

 『平野の絆 大地揺るがす 風となれ』

 生徒会スローガンは、

 『栄光 ~一人一人が輝く星に~』

 に決定しました。

 本日の6時間目は、さっそくスローガンのデザインを製作していました。
 どんなデザインが完成するか、とても楽しみですね。

s-IMG_2649 s-IMG_2651

2年生 家庭科 調理実習

2025年3月6日 16時43分

 今日の5時間目は、2年生の家庭科でお菓子作りをしました。クレープ生地に自分の好きな具を入れて食べるクレープパーティーです。
s-IMG_3654 s-IMG_3656

s-IMG_3657 s-IMG_3667

s-IMG_3670 s-IMG_3666

 生地を焼くのに少し苦戦している生徒もいましたが、とてもおいしそうなクレープができあがっていました。
s-IMG_3674 s-IMG_3669

 2年生も残りわずか。毎日笑いの絶えない学級ですが、今日はより楽しそうな2年生でした。

 3年生は、明日は2日目の一般入試。最後まで精一杯がんばってきてください!

いよいよ県立一般入試!

2025年3月5日 15時50分

 明日は県立一般入試です。この日のために一生懸命勉強してきました。ここを乗りこえれば卒業まであと少しです。今までやってきたことを信じて頑張ってきてください! 

s-20250305_130517763

 校長先生から激励の言葉をいただきました。普段通りの実力が発揮できれば大丈夫です。頑張れ平野中生! 今日はゆっくり休んでね。

全校体育の様子

2025年3月4日 14時48分

 本日の全校体育では、紅龍と白虎の2チームに分かれ、キャプテン・副キャプテン・盛り上げ隊長を決めてバスケットボールを楽しみました!

 協力し合いながら白熱した試合を繰り広げ、大盛り上がりの時間となりました。3年生は卒業まで残り2週間。また一つ素敵な思い出が増えたようです。

s-DSCN2921 s-DSCN2927 s-DSCN2952 s-DSCN2967