卒業文集づくり開始!
2025年2月17日 15時55分3年生の卒業まで、残り1か月となりました。卒業文集の作成も始まり、一人ひとりが中学校生活の思い出を振り返っています。
また、教室には生徒が作成した「卒業カウントダウンカレンダー」が掲示され、残りの登校日を実感しながら過ごす日々です。残された19日間、仲間との時間を大切にしながら、最高の卒業を迎えられるように過ごしていきましょう!
3年生の卒業まで、残り1か月となりました。卒業文集の作成も始まり、一人ひとりが中学校生活の思い出を振り返っています。
また、教室には生徒が作成した「卒業カウントダウンカレンダー」が掲示され、残りの登校日を実感しながら過ごす日々です。残された19日間、仲間との時間を大切にしながら、最高の卒業を迎えられるように過ごしていきましょう!
寒い日が続きますが、生徒たちは体育で元気にバスケットボールを楽しんでいます。
写真は3年生の様子です。
高校入試で緊張感が高い日々が続く中、良いリフレッシュになっているようです。
今日の4時間目は、全校体育でした。ブロックに分かれて、みんなでジャンプ対決です。声を合わせ、ジャンプをそろえて、何度も練習をしていました。
僅差で、白虎ブロックが勝利したようです。3年生との時間も、あと約1か月。まだまだ楽しい思い出がつくれたらいいですね。
2年生国語で「物語を書く」学習をしています。
今日は、ある短歌を鑑賞した後で、その短歌の情景や作者の心情を物語として組み立てました。各グループで短歌の情景を想像して意見交換しながら、それを根拠に物語を作っていきます。同じ短歌でも、それぞれが見えている光景は違っており、各グループでオリジナルの物語ができていました。
本日は警報発令のため、急遽13:10での一斉下校となりました。
午前中は日差しもあり、昨日積もっていた雪は徐々にとけているようです。
今晩、もう少し雪が降る予報も出ています。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
今日は雪の中で、思い切り体を動かしました。雪合戦では勢いよく雪玉を投げ合い、大盛り上がり!また、協力して一生懸命雪だるまを作っていました。寒さを感じる暇もないくらい、楽しい時間を過ごしました。
大雪警報が出ています。学校は臨時休業ですが、皆さん、お気をつけてお過ごしください。明日の時間割につきましては、マチコミでご連絡いたします。
本日、「少年の日記念集会」が行われました。朝から降り積もる雪が、まるで生徒たちの新たな決意を見守るかのように、校舎や校庭を白く染めていました。
集会では、2年生がそれぞれの想いを込めた決意発表を行いました。一人ひとりが大きな声で堂々と、自分の目標やこれからの生き方について語る姿が印象的でした。
親子での手紙交換では、お互いの想いを伝え合う温かな時間が流れ、笑顔にあふれたひとときとなりました。また、自治会から奨励賞もいただきました。
厳しい寒さの中でも、2年生の誠実な姿勢が光る、心温まる記念集会となりました。
先週の金曜日に特色入学者選抜が終わりました。肩の荷が少し降りたのも束の間、、、今週は帝京第五高校と済美高校の一般入試があります。
写真は5時間目の社会で小テストと実力テストに取り組む3年生の様子です。小テストの出来はまずまず。満点の人もたくさんいました。実力テストは変則的な問題に翻弄されながらも、しっかり取り組んでいました。
中学生活も残りわずか。教室ではもうそろそろ卒業までのカウントダウンカレンダーが始まろうとしています。もうひと踏ん張り頑張りましょう!
3年生は今日、県立特色入学者選抜入試です。
6時間目、1年生は数学、2年生は家庭科の授業に取り組みました。
先生の問いかけに対し、積極的に手を挙げて発表しようとする姿が多く見られました。
どの学年も落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組み、それぞれが意欲的に授業を受けていました。今後も、一つひとつの学びを大切にしながら、授業に臨んでほしいと思います。