R6平野中日記

大洲市喜多郡総合体育大会 1日目

2025年6月3日 13時43分

 市郡総体が始まりました。今日は、雨のため野球の試合は順延になりましたが、バレーボール部の皆さんは、朝7:00に学校を出発し、試合に臨みました。バレーボール部の結果は、ミライムレターでお知らせしたとおり、見事に勝利することができました。明日も、頑張ってください。

IMG_4460IMG_4461IMG_4463

IMG_4464IMG_4466IMG_4470

 学校に残った野球部の皆さんは、自習をしたあと、体育館で最終調整を行いました。

s-DSCF0253s-IMG_8161

 明日、バレーボール部も野球部も全力で戦ってくれると思います。

頑張れ、平野中!

いよいよ明日は市郡総体始まり

2025年6月2日 15時42分

明日は市郡総体です。野球部もバレー部も元気に明日に向かって練習をしています。どちらの部も最後に大切にしているのは基本の練習。パス練習は、お互いの名前を呼びながら。

今までチームメイトと大切に積み重ねてきた時間と思いと技能を持って、明日の大会、頑張ってきてください。

保護者の皆様も応援もよろしくお願いいたします。s-IMG_4440 s-IMG_4443 s-IMG_4447 s-IMG_4448 s-IMG_4455 s-IMG_4458

総体壮行会

2025年5月30日 18時33分

 来週は、いよいよ総体です。今日は、総体の壮行会がありました。まず、各チームの選手が決意を発表しました。一人一人、力強い決意を述べました。

s-DSCN5265 s-DSCN5268

s-DSCN5274   s-DSCN5281

 

 代表者の生徒や校長先生から、「自分たちの力をしっかり出し切ってきてください」と激励の言葉をいただきました。バレー部、野球部のみなさんの表情、姿勢からやる気を感じた壮行会でした。本番まで体調、心を整え、今までがんばってきたことを出し切れる総体にしてきてください。

 がんばれ!平野中生!

s-DSCN5283 s-DSCN5286

全校生徒がシャトルランに挑戦しました!

2025年5月29日 17時48分

s-IMG_4431 s-IMG_4433

 体育の授業で、全校生徒がシャトルランに取り組みました。

 シャトルランは、決められた距離を音に合わせて往復し続ける体力測定種目です。次第に速くなるテンポに合わせ、どの生徒も最後まであきらめず、自分の限界に挑戦する姿が見られました。

災害時を想定した避難・引き渡し訓練

2025年5月28日 17時17分

災害時(洪水発生)を想定した幼・小・中合同の避難訓練と

保護者への引き渡しを行いました。

まずは、放送をよく聞き、校舎3階へと避難しました。

s-IMG_4398 s-IMG_4404

その後、小学校の体育館へ二次避難し保護者の方々へと

引き渡しを行いました。

s-IMG_4407

実際に避難を想定し考え、行動することで一人一人の防災意識を

高める機会となりました。

生徒総会

2025年5月27日 13時58分

今日は生徒総会が行われました。

生徒会活動や各委員会・部活動の目標など今後の学校生活に関することを話し合いました。

よりよい学校にしていくため様々な意見が出ていました。

s-IMG_4181s-IMG_4233

また、各学年の学級目標も紹介が行われ、それぞれ個性のある発表になりました。

s-IMG_4190s-IMG_4197s-IMG_4211

それぞれの個性があふれる学級になればいいですね!

花いっぱい運動

2025年5月26日 11時44分

 3時間目、幼・小・中の花いっぱい運動がありました。人権委員さんが準備や運営を行い、最初に花の植え方の説明がありました。そのあと、班に分かれて活動がスタートしました。
s-IMG_4302 s-IMG_4306

s-IMG_4308 s-114_0942

 最初は円になり、自己紹介が和やかな雰囲気で行われていました。そのあと、みんなで1つのプランターに3つの苗を植えていきました。
s-IMG_4317 IMG_4154

 中学生は、最後に一人一鉢運動も行い、中学校の玄関も華やかになりました。これからも、水やりや草引きなどをして、地域や学校の花を大切に育てていきましょう。
s-IMG_4326

プール清掃

2025年5月22日 14時24分

今日は全校でプール清掃を行いました。

1年生は、主に更衣室やトイレの掃除を中心に。

2,3年生は、大プールと小プールの掃除を中心に。

こびりついた汚れとすごい匂いとの戦いの大清掃。プールには水道が近くになくて、水を確保するのがとても大変。みんなで力を合わせて清掃をして、とてもきれいになりました。今年も気持ちよくプールで泳げます。

Before s-IMG_4269 s-IMG_4267 s-IMG_4274

After s-IMG_4276 s-IMG_4279

平野ふれあい運動会

2025年5月18日 16時45分

「平野の絆 大地ゆるがす 風となれ」のスローガンが元気に響き渡り、運動会が始まりました。

心配していた雨は降らず、時間を少し遅らせての開会となりましたが、白虎ブロックも煌龍ブロックもみんな全力の演技で、大変盛り上がった運動会でした。

応援合戦は、どちらのブロックも必死な顔、ぴしっとそろった動きで、迫力の演技でした。

競技は、やっている選手も一生懸命、ブロック席の小学生も中学生も一緒になって応援をしました。地域の競技の時も、自分の地域名が呼ばれると元気に応援していました。

閉会式で生徒会長の「この地域みんなで行う運動会は最高です。」という言葉で運動会が終わりました。

初めての5月開催の運動会でしたが、地域の皆様、保護者の皆様、皆様方の温かいご協力のおかげで、素敵な1日となりました。大変ありがとうございました。

s-DSCN4703 s-DSCN4842 s-DSCN4884 s-DSCN4949 s-DSCN5025 s-DSCN4977 s-IMG_4039 s-IMG_4053 s-IMG_4077 s-IMG_4083 s-IMG_4084 s-IMG_4117 s-IMG_4118

いよいよ運動会

2025年5月17日 12時49分

いよいよ明日は運動会です。

明日の天気が心配されていましたが、子どもたちの応援の迫力とともに雨雲も吹き飛んでくれそうです!明日に向けて今日はゆっくり休んで備えてください。

s-DSCF0275

今日は、応援合戦のお披露目会を行いました!応援順を決めるじゃんけんをした後、両ブロックの応援団長がお互いの健闘を称え、握手を交わしました!

s-114_0917s-114_0910

明日はこれまでの集大成を披露するだけ!頑張ろう!!