R6平野中日記

昼休みの様子

2025年4月30日 13時09分

 GW間近ですね。天気も良くいろんな所へのお出かけ楽しみです。

 今日は昼休みの様子をお伝えします!

s-102_1318 

 去年は3年生がバスケットボールをしている様子が見られた体育館。今年は1年生のバドミントンをしている人をよく見かけます。

s-102_1319

 図書室です。いろんな学年の生徒が集まる憩いの場です。みんな思い思いの過ごし方をしています。

 昼休みは遊ぶ人、委員会や生徒会の仕事をする人、部活の用事を済ませる人などなど、みんなそれぞれの過ごし方で、のんびりとした時間が過ぎています、、、

愛媛県中学生バレーボール選手権大会南予予選

2025年4月29日 15時18分

4月29日(火)に、バレーボール部が愛媛県中学生バレーボール選手権大会南予予選に出場しました。県大会を掛けて、宇和中学校会場では6チームが戦いました。平野中学校は、宇和島南中等教育学校と対戦しました。

114_0825114_0827

114_0830114_0833

平野中 VS 宇和島南中等 (0対2)

残念ながら、県大会の切符を得ることはできませんでしたが、終始、笑顔でチームワークよく戦い、最後まで粘り強さを発揮しました。

総体に向けて、さらに練習に励みます。たくさんの応援ありがとうございました。

わくわく遠足♪

2025年4月28日 21時09分

今日は全校生徒が楽しみにしていたわくわく遠足の日でした。あいにくの雨模様でしたが、学校を出発し、大洲青少年交流の家まで歩いていくことができました。大洲青少年交流の家では、ボルダリングやキンボール、ユニカールなどを全校で行い、楽しみました。笑顔あふれる、わくわく遠足となりました。

DSCN4282DSCN4289

DSCN4336DSCN4373

2年生 籾まき

2025年4月25日 17時55分

地域の方を講師にお招きして、2年生が総合的な学習の時間に籾まきを行いました。先日、消毒した籾をまきました。

平野中に代々引き継がれている「とくま田」で米作りをするため、籾をまき苗の世話をするのは、毎年2年生の役割。2年生は、先日の参観日で、地元の先人について勉強をして、「とくま田」についても学びました。6月には全校で田植えをします。秋の稲刈りが今からとても楽しみです。

IMG_4120 IMG_4124 107_1446 107_1452 IMG_4154 107_1454

放課後の様子

2025年4月24日 17時57分

s-102_1276 s-102_1288

放課後の体育館、技術室をのぞいてみました。

2・3年生に教えてもらいながら、練習に励むバレー部1年生や

運動会のポスター制作を黙々と進めていく文化部の生徒を見かけ

ました。それぞれの場所で一生懸命に取り組んでいる姿は素敵です。

s-102_1293 s-102_1294

運動場では、野球部が水分補給をしていました。

4月下旬ではありますが、20度越えの日が続いています。

こまめに水分補給をしながら体調管理を行っていきたいと思います。

2年生 もみ消毒

2025年4月23日 10時55分

s-IMG_4094 s-IMG_4100  s-IMG_4105

  今日の3校時目、米作りの講師の方と米作り委員さんに来ていただき、2年生でもみの消毒を行いました。

 最初に、水をためたポリバケツの中にもみを入れ、発芽しそうなものと発芽しそうにないものに分けました。その後、発芽しそうなもみをネットに入れ、約200倍に薄めた薬剤の中に、もみを沈めました。これで、25日金曜日のもみまきの準備が整いました。

 

運動会種目説明会

2025年4月22日 15時53分

 今日の4時間目、運動会の種目説明&決定会がありました。まず、各種目の説明を担当の先生が行いました。多くの種目があるので、生徒たちはしっかりと説明を聞いていました。
s-114_0756

 説明のあと、各ブロックに分かれて種目を決めました。3年生が中心になり、みんなの意見を聞きながら種目を決めていました。
s-114_0758 s-IMG_4088

s-IMG_4085

 ブロック活動はスタートしましたが、種目練習もいよいよ5月から始まります。競技の部でも勝てるよう、練習からしっかりがんばっていきましょう!

授業参観日&PTA総会

2025年4月20日 16時35分

本日は今年度初めての参観日でした。たくさんの保護者の方々に御参観いただきました。

s-114_0736s-DSCN4241

授業後は体育館にてPTA総会が行われ、令和6年度の活動報告や令和7年度の計画を立てました。令和6年度の役員の皆様1年間ありがとうございました。令和7年度の役員の皆様、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

s-DSCN4244

今年度も、PTA活動に御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

また、午前中には平野地区敬老会に1名の生徒が参加し、敬老会の方々に日頃の感謝を込めた発表をしました。

s-IMG_4057

応援練習の始まり!

2025年4月17日 14時52分

 昨日はブロックメンバーの発表があり、みんなでドッジボールを楽しみました。

今日から本格的に運動会に向けて応援練習の始まりです。

s-IMG_4016 s-IMG_4018

s-IMG_4019 s-IMG_4021

 ここ数日は雨や強風で嵐のような天気の日もありましたが、今日は午後から初夏のような暖かさでした。暑さに負けず、ブロックで協力して、集団行動や応援練習を頑張りました!

なないろリボンとブロック結団式

2025年4月16日 15時39分

「すべての人が自分らしく、誇りをもって、前向きに、楽しく生きていくことができる社会になりますように」と願う「平野中学校なないろリボン」を、新入生が、その由来や願いを学んだ後、作りました。

IMG_3983 IMG_3981 

1年生が加わり、ふれあい運動会に向けて、ブロック結団式を行いました。チームメンバーが発表されると、1年生から歓声があがり、和やかなムードに。チームで円陣を組んで、団長の掛け声の下、全員で「頑張るぞ!」と声を出しました。

結団式後は恒例のドッヂボール大会。今日の勝負は、煌龍2勝、白虎1勝でした。

IMG_4011 IMG_4012 IMG_4013 IMG_4014 IMG_3997 IMG_4009