R6平野中日記

よさこい練習

2025年7月17日 16時24分

今日の5時間目はよさこい練習を小学校と中学校合同で行いました。

中学生は小学生の見本となるように踊っており、行進の際には、各ブロックで練習した掛け声を体育館に響き渡らせていました。

s-IMG_5208s-IMG_5214

明日で1学期が終了になりますが、最後まで気を抜かずにやっていきましょう!!

ALTとの最後の授業

2025年7月16日 13時43分

今日はALTとの最後の授業の日でした。

アメリカの夏の活動を英語でスピーチしてもらいました。その後、ゲームをしてみんなで盛り上がって楽しい英語の活動となりました。最後はひとりずつ日本語も交えながら頑張って英語でメッセージを伝えました。みんなALTが大好きだったので、お別れが残念そうな様子でした。

今までたくさんの英語を教えてくださってありがとうございました。

s-IMG_4709 s-IMG_4713 s-IMG_4718 s-IMG_4727 s-IMG_4732 s-IMG_4739

3年生 車椅子・高齢者疑似体験

2025年7月15日 16時48分

 今日の1、2時間目に3年生の総合的な学習の時間で、社会福祉協議会から講師の方々をお招きして福祉体験を行いました。
 高齢者疑似体験では、重りや肘にサポーターを装着し、加齢による筋力の衰えや動きにくさを体験しました。
s-DSCN6216 s-DSCN6226

s-DSCN6243

 手袋とゴーグルで手指感覚と視力の低下も体験し、特に新聞の字を読んだりお金を拾ったりするのが難しそうでした。
 後半は、車いす体験を行いました。ペアになり、介助する側と乗っている側両方の体験をしました。
s-IMG_5170 s-DSCN6295

s-IMG_5158

 段差やスロープなど難しいコースでしたが、上手に車いすを押して介助していました。また、自操型の車いすに乗って自分で動かして乗る時間もありました。特に、スロープのブレーキや段差が自力では難しいことが分かり、車いすに乗る方の状況を理解することができました。

 これから、誰に対しても優しい社会であるために自分にできることをしっかり考え、より福祉について学びを深めていきたいと思います。
 社会福祉協議会の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

水泳の時間

2025年7月11日 14時10分

今日の体育は全校水泳。今日は、より上手に泳げるように泳ぎ方チェックでした。先生のアドバイスを聞いて、一生懸命練習していました。

s-IMG_5140  s-IMG_5136 

1年生 水生物調査

2025年7月10日 16時58分

   午後から1年生は水生物調査に近くの川へ向かいました。

   今日で2回目になります。環境マイスターの松田さんと川に住んでいる

 生き物や川の状態を調査しました。

 今回もいろいろな学びがあったようです。

 平野の豊かな自然で得た発見を今後の学習に生かしていきたいと思います。

   s-114_1067 s-114_1073

 s-114_1071 s-114_1075

職場体験のまとめ&新野球部

2025年7月7日 18時30分

先週2年生は、職場体験が終了し、今日は各事業所宛のお礼状と活動のまとめを行いました。

5日間の貴重な体験をさせていただいたことへの感謝の言葉をまとめていました。

s-107_1720s-107_1717

また、野球部は、土曜日に3年生にとって最後の大会が行われ、惜敗となりましたが、全員が最後まで戦いぬきました。これで、3年生は引退となり、今日から新野球部での練習がスタートしました。

s-107_1725s-107_1726

これまでの11人からいきなり4人になり、寂しさがありましたが、2年生は声を出し、元気に部活動を行いました。暑さが厳しいですが、ガンバレ平野中生!!

放課後の様子

2025年7月4日 18時00分

 2年生の職場体験は、今日が最終日でした。清々しい表情で帰って来た2年生でした。5日間、受け入れたくださった事業所の方々、ありがとうございました。
IMG_4498 IMG_4504

IMG_4506 IMG_4518
 放課後、グラウンドでは野球部が明日の大会に向け、熱のこもった練習をしていました。明日もとても暑くなると思いますが、力を出し切ってください。
IMG_4514 IMG_4509
 体育館も、気温が上がって暑かったですがバレー部が声を出して一生懸命がんばっていました。

 
 技術室では、小学生と中学生が漢検にチャレンジしていました。日曜日には英検の二次試験に挑む3年生もいます。レベルアップを目指して、さらにがんばっていきましょう。

3年生は進路説明会、2年生は職場体験4日目、1年生は室戸2日目

2025年7月3日 16時33分

 各学年とも、大きな行事がありました。

 特に、午後は県立高等学校や私立高等学校の先生方に来ていただき、3年生対象に進路説明会が行われました。

s-114_1046 s-114_1049

 真剣な表情で、各高等学校の説明を聞いていました。

 全員無事、職場体験4日目を終えた2年生も、1日目よりたくましく見えました。明日、職場体験を終えてさらに成長できているのではないかと思います。

職場体験3日目!!

2025年7月2日 10時44分

2年生の職場体験も折り返しの3日目となりました。

今日も皆さん一生懸命働きました。各事業所の裏側を見学させていただいたりして、とても貴重な体験をさせていただきました。

s-114_0992s-114_1000s-111_1622

s-111_1630s-114_0996

職場体験も残り2日。

暑さに負けずに頑張れ平野中生!!

職場体験2日目

2025年7月1日 16時18分

 今日は、2年生の職場体験2日目でした。朝、少し疲れた表情の生徒もいましたが、元気に全員出発しました。
s-DSCN5717 s-IMG_4852

s-DSCN5727 s-DSCN5730

s-DSCN5726 s-DSCN5719
 あと3日、猛暑が続きそうですが2年生のみなさんは頑張ってください。
 1年生は、明日から室戸へ行きます。今日は、レクなどの最終打ち合わせを楽しそうにする姿が見られました。3年生は、明日から2日間実力テストがあります。初めての実力テストにドキドキしている生徒もいるようです。集中して取り組みましょう。
 多くの行事が続きますが、暑さに負けず元気に活動していきましょう!