全校
立夏を迎え、肌寒い日が続いているなと思いきや、今日は午後から汗ばむ陽気となりました。生徒たちも、制服を脱ぎ、白いワイシャツで過ごす生徒も多くなりました。
昨夜は、平野幼小中合同のPTA役員会が行われました。今年度のPTA行事の確認や各専門部に分かれて活動内容の検討を行いました。コロナ禍で制限されていた様々な行事も、行う予定です。ご協力よろしくお願いします。
国語の授業で、全学年「毛筆」の授業を行いました。
1年生は「成長」、2年生は「初志」、3年生は「創造」を一生懸命書きました。
その他
5月10日(水)、3年生が令和5年度全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を行いました。ICT支援員の先生にご協力いただき、スムーズに調査を進めることができました。
グローバル化の進展の中で、英語力の重要性はますます高まっています。今後も、正確性、流暢さだけでなく、即興性を鍛え、自分の思いを適切に伝える練習をしていきます。
また、平野小・中学校に、すてきなゲストが訪れました。昨年度、2年生が「ふるさと学習」の一環として取り付けた巣箱に、シジュウカラの番(つがい)の目撃情報が寄せられました。噂を聞きつけ、2年生全員で様子を見に行くと、今まさに、巣箱に入らんとするシジュウカラの姿が! しばらく見ていると、巣箱から飛び立つ瞬間にも立ち合うことができました。
シジュウカラの家族の姿を見る日も近いでしょうか?
あまり刺激しないように、遠くから、見守っていきたいと思います。
生徒会
今年度、1回目のアルミ缶回収を行いました。
早朝から、生徒が持ち寄ったアルミ缶を生徒会役員がチェックしながら数え、まとめていきました。
ご協力いただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。
2年生
2年生が学級目標の作成を行いました。
ほかの学年も素敵な学級目標が出来上がりつつあります。
どんな仕上がりになるのでしょうか。楽しみです。
全校
今日は全校生徒のみなさんが楽しみにしていたわくわく遠足でした。
朝から快晴☀の遠足日和で、みなさんの表情も明るくスタートしました。
開会式のあと、平野駅へ。行きは汽車で移動でした。
伊予大洲駅で降り、緑地公園でスタートクイズを行いました。「のぎへんの漢字は???」正当数の多かった班からオリエンテーリングに出発しました。
赤煉瓦館、ポコペン横丁、臥龍山荘、大洲神社、盤泉荘、至徳堂のポイントを回り、班で協力してクイズを解いていきました。
最後は、大洲城へ。みんなでお弁当を食べ、大洲城を見学しました。
初めて大洲城に入る生徒もいたようで、じっくりとお城の造りや展示物を見ていました。
私たちの住む大洲の歴史・文化にふれ、すばらしいところをたくさん発見でき、そして、お互いに協力して仲も深まり、良い遠足となりました。
2年生
今年も2年生の総合的な学習の時間では、「徳馬田」でお米を育てます。
この学習のすごいところは、「もみ」から「お米」を育てるところです。
今日は、地域の方々の指導の下、「もみまき」を行いました。みんなで協力して、もみを均一にまき、土をかぶせ、水をやり、シートでミニビニールハウスを作りました。
これから観察を続け、まずは苗になるまで大切に育てていきます。
全校
〈2Weekテスト〉
今年度から、各学期に5教科一回ずつの「2Weekテスト」を行います。各教科ごとに出題範囲が示され、その内容を2週間家庭学習で勉強。その後、学校でテストを行います。
先週から始まった国語科の2Weekテストでは、部首名とことわざのテストを行いました。結果は来週お知らせします。年間満点賞、年間努力賞を目指して、頑張りましょう。
〈放課後の部活動〉
文化部は講師の先生にきていただき、俳句教室を行いました。昨年度作った俳句は、いくつかの賞に輝きました。今年度も、入賞目指して頑張ってください。
全校
前回の全校体育は集団行動コンテストでしたが、
今日は、、、長縄コンテストです!!!
1年生! 記録は38回!!!
2年生! 記録は50回!!! すごい!!!
3年生! 記録は36回!!!
ということで、今回の優勝は2年生でした!おめでとう!
見ている人も全員で数を数えながら一喜一憂する温かい雰囲気が体育館に広がっていました。
次は何をするか、今から楽しみですね!!!