新生徒会役員任命式
2025年1月14日 11時39分 本日は、新しい生徒会専門委員長の任命式が行われました。
明日の専門委員会から、新たな体制でスタートします。
これからの活躍に期待しています。
本日は、新しい生徒会専門委員長の任命式が行われました。
明日の専門委員会から、新たな体制でスタートします。
これからの活躍に期待しています。
雪のとても寒い日でした。教室の中もなかなか気温が上がらず、寒かったです。
3年生は実力テスト数学・英語がありました。
そして、6時間目には、受験の願書を清書し、面接練習をおこないました。お互いに励ましの声をかけたり、アドバイスをしたりして、学級が一丸となっている雰囲気がいいです。
明日は愛媛県中学生バレーボール新人大会南予予選があります。頑張ってください。
新年、あけましておめでとうございます。
今日は朝から雪が散らつき、とても寒い1日でした。生徒たちはストーブを囲んで、冬休み楽しかった思い出を話していました。
始業式では、3人の生徒が冬休みの反省と3学期の決意を発表しました。新たな気持ちで頑張ろうという強い気持ちが感じられる発表でした。
次に、校長先生から式辞をいただきました。2025年の干支、「乙巳(きのとみ)」の言葉の意味を教えていただきました。へびが脱皮を繰り返して強くなるように、努力を重ねて物事を安定させていきましょう、というお話でした。3学期は、短いですが次のステップに向けての大切な学期です。有終の美を飾れるよう、1日1日を大切に過ごしましょう。
始業式後、生徒会執行部の任命式を行いました。生徒会執行部としての決意を全校生徒の前で述べました。本日、専門委員長も決定します。生徒会役員も新体制でがんばっていきましょう!
昨日、今日と各部活動で、部室、玄関、校門等、学校の大掃除を行いました。
いいお正月を迎えられそうです。よいお年をお迎えください。来年もいい年になりますように。
今日は第2学期終業式でした。
終業式の前に表彰式があり、学級委員長から「宿題パーフェクト賞」、図書委員長から「ブックウォーク賞」が表彰されました。どちらも生徒会が中心となって行っている活動で、日々の活動が評価されました。
賞状受納は、大洲市駅伝大会中学生男子の部第2位となった男子Aチーム。
そして、「交通安全子供作文コンクール優秀賞」「大洲市図書館読書感想文」「2Weekテスト満点賞・努力賞」の表彰へ続き、多くの活動での頑張りが表彰されました。
第2学期終業式では、各学年代表が「2学期の反省と冬休みの決意」を発表して2学期の活動を振り返りました。いろいろな行事の中で、大変なこともあったけど、やり切った充実感とみんなと創り上げた達成感を感じる2学期だったようです。
2024年も保護者の皆様、地域の皆様、私たちを見守ってくださるたくさんの方々のおかげで無事活動を終えることができました。本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。
放課後、文化部によるクリスマスコンサートが開催されました。
今日の大舞台に向けて、毎日一生懸命に練習を重ねてきました。
本番も大成功!
ピアノ、琴、ギター、歌など、多種多様な演奏で会場も大盛り上がり。
先生方にも見に来ていただきました。
クリスマスイブに心温まる素敵な演奏をありがとうございました。
今日は、3年生が家庭科の学習で平野幼稚園にふれあい体験に行きました。絵本の読み聞かせをしたり、自由遊びをしたりして園児と関わりました。
また、幼稚園生が発表会のダンスを披露してくれました。かわいいダンスに癒され、笑顔がこぼれる3年生でした。
幼稚園の先生が園児にどのように関わっているか、年齢の違いによって遊びの違いはあるのかなど、多くのことを学んだふれあい体験でした。
短い時間でしたが、楽しく有意義な時間となりました。幼小中で活動することが多い平野中。これからも、幼稚園や小学校との関わりを大切にしていきたいと思います。
今日の1年生の1時間目は書写の授業でした。課題は「栄光」という字です。生徒たちは先生の指導を受けながら、一画一画ていねいに書いていました。教室には、静かに筆を運ぶ音が響き、真剣な雰囲気が漂っていました。
来週月曜日、3年生が家庭科の学習で幼稚園にふれあい学習に行きます。クラス別に絵本の読み聞かせを行うので、今日はグループにわかれて練習をしました。クリスマスが近いので、クリスマスの絵本を読みます。
幼稚園では、幼稚園生のダンスを見たり、夏祭りで使った手作り輪投げを持って行ったりして幼稚園生と触れ合います。楽しく、学びのある時間になるといいですね!
本日11時。授業中の校内に訓練放送が鳴り響きました。
地震を想定した県内一斉の防災訓練「シェイクアウトえひめ」は、県内全域・一斉に訓練を行い、防災意識の向上を図ることを目的としています。
生徒は落ち着いた態度で訓練に臨むことができていました。