バレーボール部
昨日に続き、バレーボール部は、「愛媛県中学生バレーボール新人大会 南予予選」に出場しました。
1試合目:準決勝 vs 肱川中学校
2ー0で勝利



2試合目:決勝 vs 愛宕中学校
2-0で勝利



見事、県大会への出場権を得ることができました。
2日間にわたり、送迎・応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
県大会は、1月27日(土)、28日(日)に開催されます。悲願の県大会1勝に向けて、自分たちの課題を明確にし、練習を重ねていきます。平野中バレーボール部のさらなる活躍をご期待ください!!


1月6日(土)、バレーボール部が「愛媛県中学生バレーボール新人大会 南予予選」に出場しました。
予選リーグを勝ち上がった2チームが、翌日の決勝トーナメントに進むことができます。
1試合目 vs 愛宕中学校
セットカウント1-2で敗北



2試合目 vs 宇和島南中等教育学校
セットカウント0-2で勝利



予選リーグの結果から、本校バレーボール部は、明日の決勝トーナメント進出を決めることができました。明日は、県大会への切符を懸けた勝負の一日です。
頑張れ、平野中バレーボール部!!


生徒会
生徒会執行部、専門委員長が集まって、リーダー研修会を開きました。
校長先生から、リーダーとして「ビジョンを持つこと」「失敗を恐れず実行に移すこと」について講話がありました。
次に生徒会長が3つの基本方針について発表しました。
①誰に対しても自分から明るい挨拶ができる学校
②一人一人を尊重し、思いやりのある学校
③伝統を生かし、新たなことに挑戦する学校
執行部、専門委員会に分かれ、担当の先生と年間目標の設定、活動計画の立案をしました。リーダー研修会の後には、早速、掲示物の張替え等、活動する姿が見られました。リーダーとしての自覚を持ち、今後の活動に意欲を高めることができました。







部活動
2024年となりました。

本日は新年、初部活動。
軟式野球部は八幡神社への初詣からスタート!
その後、寒い中でも黙々とバッティング練習。


バレーボール部は年末にできなかった大掃除!


今年もみんなで頑張りましょう!!
その他
新しい年の始まりです。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、地域のみなさん、保護者のみなさんに、様々な面でご支援・ご協力いただきましたこと、感謝申し上げます。
今年も、全校生徒、一人一人の個性が輝き、笑顔があふれる平野中学校をめざします。
また、地域との結びつきをより一層深め、地域とともにある学校づくりに努めます。
どうぞよろしくお願いします。


部活動
本日12月28日(木)は、2023年最後の開庁日です。
1・2年生は、「部活納め」として、それぞれの部で活動しました。
軟式野球部の生徒は、運動場で威勢のいい掛け声を響かせました。


文化部の生徒は、肱南エリアを訪れ、風景画のモチーフを探しました。


バレーボール部の生徒は、大洲北中学校で練習試合に汗を流しました。
また、校内のあちこちで新年を迎える準備をしました。
皆さま、よいお年をお迎えください。



バレーボール部
本日は、バレーボール部の様子を紹介します。
体育館で練習試合を行いました。対戦相手は松柏中学校。
1月6日(土)・7日(日)に行われる愛媛県中学生バレーボール新人大会南予予選に向け、一生懸命練習に取り組んでいます。がんばれ平野中!



軟式野球部
今日は冬休み入って初の部活動です。バレー部は練習試合へ、軟式野球部は校内で練習をしました。
軟式野球部はグラウンドの状態が良くなかったので、屋内練習となりましたが、声を出し合いながら練習に励んでいました。途中、2年生が1年生の部員にバットの振り方を丁寧に教えており、頼もしい姿が見られました。





全校
2学期の表彰式、終業式を行いました。
表彰式では、室長委員会から「宿題パーフェクト賞」、表彰伝達で「人権ポスター」「標語」「感想文等」、学校から「2Weekテスト満点賞・努力賞」の表彰を行いました。
2Weekテストで表彰された生徒は、1学期よりも増え、学力向上のために基礎基本事項をしっかり学習しようとする成果が表れました。
また、終業式では3名の生徒が「2学期の反省と冬休みの決意」を述べてくれました。それぞれ学年ごとに目標を立て、達成して3学期を迎えてほしいと思います。
式辞で校長が「健康第一」「新年の誓い」「家族の一員として」の話をしました。楽しく、充実した冬休みになりますように!!



放課後、専門委員長の引継ぎ会が行われました。
委員会の進め方、ボードへのコメントに記入の仕方、国旗等の掲揚の仕方を丁寧に教える先輩の姿が見られました。
3学期始業式後に、新役員任命式があります。
先輩からのバトンをしっかり受け取って、今以上の生徒会にしていってください。



全校