ブログ

プール清掃

2023年5月18日 18時40分
全校

本日の午前中、プール清掃を行いました。

平野幼小中のプールは、例年中学生が掃除しています。

暑い中でしたが、役割分担をしながら作業を進めていきました。時間が進むにつれ、どんどんきれいになっていき、時間内に清掃を終えることができました。プール開きが楽しみですね。 

 

前期生徒総会

2023年5月17日 17時55分
生徒会

今日の6時間目、前期生徒総会がありました。

前半は各学年による学級目標発表や、各委員長、部長、地区長による今年度の目標発表を行いました。

後半は、「朝清掃について」という議題で意見交換を行いました。
タブレットを使用して、事前に自分の考えた意見を確認したり、他の生徒の意見を見たりしながら、話合いを進めました。いろいろな意見発表を聞いたあと、最後にアンケートを行いました。

最後に、講評では、学校全体がまとまっていくには小集団でのまとまりが大事なこと、自分の思いを伝える大切さについての話がありました。

よりよい学校にしていくため、生徒全員が真剣に学校のことを考える良い時間となりました。

 

文化部「土づくり」・総体組合せ

2023年5月16日 17時28分
全校

 文化部の生徒たちで土づくりを行いました。大量のたい肥を土と混ぜ合わせ、プランターに小分けしました。なかなか体力のいる作業でしたが、一生懸命活動していました。
 この土は、5月25日(木)の「花いっぱい運動」で使うものです。その下準備を終え、生徒たちもこれから花を植えることが、さらに楽しみになったようです。

 5月30日(火)から始まる大洲市・喜多郡総合体育大会の組合せが発表されました。軟式野球部の初戦相手は大洲北中学校です。バレーボール部は大瀬中と小田中の連合チームです。詳細は次の組合せ表をクリックしてください。
総体組合せ

 

田植えに向けて、、、

2023年5月15日 18時59分

 今日は6時間目の総合的な学習の時間で、2年生が田植えに向けてお世話をしている稲の苗を紹介します。ビニールシートやロープをうまく組み合わせて作った小さなビニールハウスの中で、こんなにも青々と育っていました!これから毎日水やりをしてさらに育てていきます。学習発表会で収穫を披露できると思うので、楽しみにしていてください!

水生生物調査

2023年5月12日 15時37分
1年生

1年生は「ふるさと学習」で地蔵堂集会所前、沼田川で、環境マイスターの方を講師にお招きし、水生生物調査を行いました。ヘビトンボの幼虫、トビゲラの幼虫、ヌマエビ、ヨシノボリ、カジカガエル等、きれいな川に生息する生物を観察することができました。生徒たちは学校へ帰り、これらをまとめました。

PTA役員会 書写

2023年5月11日 17時37分
全校

 立夏を迎え、肌寒い日が続いているなと思いきや、今日は午後から汗ばむ陽気となりました。生徒たちも、制服を脱ぎ、白いワイシャツで過ごす生徒も多くなりました。

 昨夜は、平野幼小中合同のPTA役員会が行われました。今年度のPTA行事の確認や各専門部に分かれて活動内容の検討を行いました。コロナ禍で制限されていた様々な行事も、行う予定です。ご協力よろしくお願いします。

 

 国語の授業で、全学年「毛筆」の授業を行いました。 

 1年生は「成長」、2年生は「初志」、3年生は「創造」を一生懸命書きました。

「英語 話すこと調査」&「すてきなゲスト訪問」

2023年5月10日 14時40分
その他

5月10日(水)、3年生が令和5年度全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を行いました。ICT支援員の先生にご協力いただき、スムーズに調査を進めることができました。

グローバル化の進展の中で、英語力の重要性はますます高まっています。今後も、正確性、流暢さだけでなく、即興性を鍛え、自分の思いを適切に伝える練習をしていきます。

 

また、平野小・中学校に、すてきなゲストが訪れました。昨年度、2年生が「ふるさと学習」の一環として取り付けた巣箱に、シジュウカラの番(つがい)の目撃情報が寄せられました。噂を聞きつけ、2年生全員で様子を見に行くと、今まさに、巣箱に入らんとするシジュウカラの姿が! しばらく見ていると、巣箱から飛び立つ瞬間にも立ち合うことができました。

 

シジュウカラの家族の姿を見る日も近いでしょうか?
あまり刺激しないように、遠くから、見守っていきたいと思います。

アルミ缶回収

2023年5月9日 16時04分
生徒会

今年度、1回目のアルミ缶回収を行いました。

早朝から、生徒が持ち寄ったアルミ缶を生徒会役員がチェックしながら数え、まとめていきました。

ご協力いただいたご家庭の皆様、ありがとうございました。



2年生学級目標作成

2023年5月8日 18時03分
2年生

2年生が学級目標の作成を行いました。

ほかの学年も素敵な学級目標が出来上がりつつあります。

どんな仕上がりになるのでしょうか。楽しみです。

バレーボール部 協会大会

2023年5月3日 08時11分
バレーボール部

5月3日(水)、ゴールデンウィーク初日に、バレーボール部の大会がありました。

県大会への出場権を掛けて、7チームが戦いました。

平野中の初戦は第3試合、愛宕中、御荘中の勝者と対戦します。

【会場入り】

アップやミーティングで士気を高めました。

【第3試合】vs 御荘中 2ー1で勝利!

1セット目 25-18

2セット目 19-25

3セット目 25-22

 

【決勝戦】vs 広見中 0ー2で敗退

1セット目 15-25

2セット目 16-25

 

残念ながら、県大会への切符を得ることはできませんでしたが、随所で粘り強さを発揮することができました。

総体に向け、さらに、練習に励んでいきます。これからも応援をよろしくお願いします。