全校
7月8日(金)本日の生徒の様子です。
3年生の「愛ある塗り絵」をしている様子。なかなか細かいところまで丁寧に色を塗っています。
2年生の美術科では、人権ポスターを作成しています。文字の配置やデザインを工夫しながら作成しています。
1年生は、保健体育科の水泳の授業です。今日は、ブロックに分かれてリレーをしました。
3年生教室で飼育している亀は、家を出て、教室の端っこでじっとしていました。これも暑さのせいでしょうか?
教室の背面黒板も随分と夏らしいものになってきました。一学期もあと、2週間。学期のまとめ活動に入る平野中生です。
3年
先日、3年生は進路実現に向けて、計画を立てました。「ケイカクん」を使って進路計画を「見える化」し、自分自身が「自分の弱点」を「いつまでに」「どのようにして」克服するか、予定を確認しました。
学校では「ケイカクん」を机の前に取り付け、いつでも確認できるようにしました。
2年
本日の6時間目、2年生の「総合的な学習の時間」の授業がありました。
2年生は、職場体験でお世話になった事業所へのお礼状を作成しました。郵便局からいただいた「手紙の書き方」という冊子を参考にしながら、感謝の気持ちを込めて書きました。「拝啓」や「敬具」等、普段使わない頭語や時候のあいさつを使い、丁寧に書いていました。
その他
玄関横のボードには、毎月、誕生者が紹介されます。それに合わせて季節の掲示物が、私たちを楽しませてくれます。これは、校務員さんが作ってくれているもので、今月のテーマは「七夕」です。「天の川」を挟んで織姫と彦星がいます。そして、生徒や教職員が願いを書いた短冊も、一緒に飾られています。
1年
7月4日(月)です。
1年生11人が、6日ぶりに平野中の制服に身を包み、登校しました。
若干疲れは見られるものの、全員元気な様子です。
「総合的な学習の時間」に、室戸自然の家での活動を振り返りました。まず、個人として、4日間の写真を追いながら、それぞれの活動や係の仕事などを振り返りました。
次に、グループとして、班の反省やポスター制作をしました。思い出話に花が咲き、和気あいあいと作業を進めていきました。
最後に、それぞれの班で仕上げたポスターを発表しました。3泊4日の体験を、今後の学校生活に生かしていこうとする思いが伝わってきます。
生徒たちの作ったポスターは、しばらくの間、教室前に掲示します。本校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。
全校
〈3年:福祉体験学習〉
3年生は昨日、6月30日の午後、図書室で「福祉に関する学習」を行いました。
社会福祉協議会からお二人の講師の先生をお迎えして介護に関することを中心に教えていただきました。車椅子の使い方やボディメカニクスを学びました。
体験を交えて、楽しく教えていただきました。
2学期には交流サロンへ行きます。今回の活動を参考にどのような活動にするか、考えていきます。
〈2年:職場体験学習〉
7月1日(金)、2年生は職場体験学習最終日でした。学校では学べない社会のルールやマナー、働くことの楽しさや厳しさを感じることのできた5日間になったと思います。お忙しい中、職場体験学習に御協力いただいた事業所の方々に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
さて、来週からは1年生も室戸自然教室から帰り、久しぶりに全校での学校生活に戻ります。夏季休業ももうすぐです。猛暑に負けず、有終の美を飾れるよう頑張りましょう。
2年
職場体験4日目です。
5日間、ほとんどの生徒が同じ事業所で体験をしていますが、曜日によって変更する生徒もおり、違う職種の体験を通して仕事に対する考えを深めているようです。
いよいよ明日は最終日。
お世話になった方々に感謝しながら、頑張りましょう。
2年
2年
全校
九州が梅雨明けしました。
四国もそうかな……?と思うほどの快晴、猛暑です。
そんな一週間が始まりました。
本日から5日間、2年生は職場体験学習を行います。11の事業所に受け入れていただき、学校では体験できない様々な活動をさせていただきます。
5・6時間目に3年生の生徒・保護者の高校説明会を行いました。生徒の興味のある高等学校の先生に来校いただき、学校の概要や魅力を伝えてもらいました。9名全員が真剣に説明を聞いて参考にしていました。
夏休みには体験入学もあります。いろいろな高校のことを知ったうえで、自分の生きたい志望校を選んでもらいたいと思います。
今週末には第1回実力テストも行います。進路実現に向けて、計画的に学習を進めていきましょう。